第二回「笑顔あふれる地域イベントアワード」の2次審査を通過し、優秀賞受賞!
http://www.kodomo-bunka-co.org/award02.html
子ども文化地域コーディネーター協会が執り行うアワード、これに2015年大会のイベントの高評価を頂いた。我が子が走るから、ご近所でやるから、PTAだからとして地域の方に一定の評価はされるものかなと思っていたけど、運営に関与していない第三者機関から客観的評価を得られるとは思わなかった。
裏を返せばやり過ぎなのかもしれんw
他の受賞イベントを拝見するとその地域だから出来る事、それもすぐに真似出来る内容でもない。誰かが始めて周りが協力し地域が認める、それを何年も継続して今のカタチになっているようにも思う。始めた人達も継続している人達も見事!
こんにちは、これはコメントです。
コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント画面」にアクセスしてください。
コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。